ギタブロー

ギターのことや機材、バンドについて好き勝手語るブログです

おすすめ コンパクト歪みエフェクター

 

エレキギターを楽しむうえで切っても切れない関係にあるものとして

エフェクター”というものが存在します。

 

エフェクターとはエレキギターの音を変化させて、曲中のサウンドにバリエーションをもたらすアイテムですが、多くのギタリストは”音作り”と称して自身の個性を表現するために様々なエフェクターを購入し、実戦で試しています。

 

そのため、一口にエフェクターといっても多種多様に存在するため、特にエレキギターエフェクター初心者の方にはどいったエフェクターが良いか?自分に合ったものなのか?が分からないと思います。

 

今回はそんな方のためにおすすめのエフェクター、今回はおすすめの歪みエフェクターにテーマを絞っていくつか紹介しておきますので参考までにご参照ください。

 

 

 

 

エフェクターは絶対必要なものなのか?

まずおすすめの歪みエフェクターを紹介する前に確認しておきたい点があります。

それはあなたが今回歪みエフェクターを購入しようとした理由についてです。

 

今現在のギターライフにおいて特に不都合があるわけでもなく

”周りが使ってるから何となく”といった理由での購入目的はあまりおすすめしません。

 

もちろん、何となく購入したエフェクターによってこれまで以上にエレキギターライフが楽しいものになったり、新たなオリジナルフレーズのアイデアが浮かんできたりとメリットもたくさんあります。

 

ですが、エフェクターを買うということはそこそこの出費となるため、やはり明確な目的をもって購入するほうが後で”失敗したな”と思ってしまうリスクは少なくなると思います。

 

 

歪みエフェクターを購入する理由

af.moshimo.com

エレキギターにおいて”歪み”というのはロックをするうえでは欠かせないギターのサウンド効果です。では歪みエフェクターはギタリストにおいて必要不可欠なのか?といわれると実は必ずしもそうはいきません。

というのも、ギターの音を増幅させる装置であるギターアンプには歪みを加える機能が搭載されているものが多く存在しているため、歪みエフェクターがなくてもアンプの歪みでどうにかなってしまうものなのです。

 

ではどういった理由で歪みエフェクターを購入するのか?といった点ですが。

・出先の機材でもある程度自身のサウンドを再現したい。

・出先での歪み機能がないアンプ対策。

・アンプの歪みをさらに増幅させたい。

・ギターソロなどで曲中に音量、歪みを増幅させたい。

上記の理由で購入することが多いようです。

 

先ほど出先でレンタルできるギターアンプには歪みが搭載されているものが多くあると記述しましたが、ギターアンプごとにそのサウンドのキャラクターは多彩なのでその都度使うアンプごとに自分のギターサウンドが変わってきます。

 

こういった不確定要素を少なくさせるために自身の歪みエフェクターを使うことで、ある程度のMyサウンドをどこでも再現することができます。

 

また日本ではローランド社のJC- 120というギターアンプがどのスタジオ・ライブハウスでも導入されているのですが、困ったことにこのアンプは歪みの機能がほぼないアンプのため、ロックサウンドを再現するためには歪みエフェクターが必須となります。

ただ、このJC-120というアンプは先ほど説明したようにどこにでも設置されているため、自分の歪みエフェクターさえ用意していれば、どこでも安定した自分のサウンドが再現できます。

 

またアンプの歪みだけでは物足りない部分を歪みエフェクターで補うことで、

アンプの歪み+歪みエフェクターの歪みというオリジナルのサウンドを表現できます。

が、これはアンプとの相性も考慮しなければならないため、自前のギターアンプとで行う手法であるといえます。

 

最後にギターソロで使用するということですが、演奏中ここぞという所で音量を上げたい場合、ギターアンプのボリュームを上げるわけにもいきません。

そこで歪みエフェクターで調整できるボリュームを上げ目にしておき、曲中に足でスイッチをオンにすることで演奏しながら瞬時にギターソロに適した音量へ移ることができます。

 

以上の点が歪みエフェクターを購入する主な理由だと思います。

 

 

おすすめ歪みエフェクター

定番編

とりあえず迷った場合は定番のものを購入することが後々後悔することが少ないと思います。

 

定番品は品質・値段・堅牢性ともに必要十分であることが多いため、道具としても優秀でありおすすめです。

BOSS OD-3 

af.moshimo.com

定番の歪みエフェクターを語るうえで外せないのは、日本が誇るエフェクターメーカーBOSSの製品になります。

 

その中でもこのOD-3は定番中の定番でオーバードライブという位置づけながら非常に幅の広いサウンドを表現できるため、アマチュア~プロのギタリストまで無数に愛用者がいます。


www.youtube.com

 

BOSS BD-2 

af.moshimo.com

同じくBOSSから販売されているBD-2 というモデルは”ブルース”という名称がつけられていますが、決してブルースでしか使用できないものではなく、ロックギタリストに置けるまで1995年から発売され今でも絶大な人気を誇る製品になります。

 

特徴としてはギターのピッキングニュアンスが出しやすく、繊細な表現を大事にしているギタリストからの人気が高いようです。

 

名称からおとなしめのサウンドかと思いきや、意外にハードなサウンドまで表現できるため、OD-3 と並び守備範囲の広いエフェクターといえます。


www.youtube.com

 

BOSS DS-1

af.moshimo.com

続いてはBOSSの製品の中でも超ロングセラーの一つであるDS-1です。

 

サウンドのバリエーションは上記の二つよりは劣りますが、ハードなサウンドに特化したモデルのため、ハードロックやメタルなどの激しい曲が好きな方にはハマる歪みエフェクターだとおもいます。

 

加えて、ボスの歪みエフェクター中でもかなり安価な部類であることも魅力の一つだと思います。


www.youtube.com

 

PROCO RAT2

af.moshimo.com

BOSS製品ではありませんが、こちらも超定番の歪みエフェクターになります。

 

ハードなサウンドが得意で、その特徴あるサウンド椎名林檎さんの群青日和という曲の歌詞の一部にも採用されているほど愛用されたものと考えられます。


www.youtube.com

 

BOSS SD-1

af.moshimo.com

BOSSの歪みエフェクターの中でも今や伝説的なモデルであるOD-1という歪みエフェクターがあります。

真空管アンプをドライブさせたようなナチュラルな出音は当時多くのギタリストを魅了したモデルで、現在では生産は終了しており、中古市場でも破格の値段で現在も取引されています。

このモデルはそのOD-1の正当後継種といえるモデルで、OD-1 にはなかったTONEつまみを追加することでさらにサウンドのバリエーションを増やしたものになります。

 

サウンドはどちらかというとナチュラルなサウンドで、音量をアップさせたり、アンプと歪みを補助する目的で使用されることが多いようです。


www.youtube.com

 

IBANEZ TS9

af.moshimo.com

こちらはギターアンプの持つナチュラルなドライブサウンドを目指した歪みエフェクターで、特に真空管を搭載しているアンプとの相性は抜群のエフェクターです。

 

サウンドはソフト目でブースター的な使用をされているギタリストが多いようです。


www.youtube.com

 

 

おすすめ歪みエフェクター

ハイコスパ

定番のものは品質も確かなものが多く、購入しても間違いないものですが、いかんせん高価な印象を持たれる方も少なくないかと思います。

 

安価な歪みエフェクターも数多くありますが、ここでは値段だけでなく品質もある程度保証されたモデルを紹介していきます。

 

JOYO SWEET BABY

af.moshimo.com

こちらはJOYOというメーカーから販売されているオーバードライブでオリジナルの製品ではなく、コピー元となったモデルが存在します。

 

それがマッドプロフェッサーのスイートハニーオーバードライブという歪みエフェクターで実機の数分の一の値段で購入することができます。

SWEET HONEY OVERDRIVE

af.moshimo.com

 

JOYO VINTAGE OVERDRIVE

af.moshimo.com

こちらは先ほど紹介したIBANEZのTS-9がコピー元のモデルで、同じくハイコストパフォーマンスの歪みエフェクターです。

 

JOYO US DREAM

af.moshimo.com

こちらはSUHRのRIOTという高級歪みエフェクターがコピーモデルで、芯のある極太なディストーションサウンドが特徴の歪みエフェクターです。

SUHRRIOT


www.youtube.com

 

BEHRINGER VINTAGE OVERDRIVE

af.moshimo.com

こちらは安エフェクター界では有名なベリンガーの歪みエフェクターになります。

 

コピー元は色からも分かるとおり、IBANEZのTS9がモデルとなります。

 

JOYOと違い、ボディがプラスチック製で堅牢性に不安を覚える方もいるかもしれませんが、正規なルートから購入されると、メーカーから3年間の長期保証がつけられるアフターサービスが充実していることも魅力です。

 

BEHRINGER TM300

af.moshimo.com

正確にはこちらは歪みエフェクターというジャンルではなく、アンプシミュレーターというエフェクターで、マーシャルやフェンダー、メサブギーといった有名なギターアンプのドライブサウンドを再現したエフェクターで今回紹介したエフェクターの中では断トツのサウンドバリエーションを誇るエフェクターになります。

 

ちなみにコピー元はSANSAMPのGT2というエフェクターがモデルになります。

SANSAMP GT2


www.youtube.com


まとめ

エフェクターはギタリストの可能性を広げてくれる素晴らしいツールです。しかし多くの種類があるため、何を買えばいいのか迷ってしまう方も多いかと思います。

 

今回は歪みエフェクターにスポットを当てて紹介しましたが、また別の記事で他のエフェクターについての紹介記事も紹介していきます。

 

 

gitarou.hatenablog.com

 

MUSIC PLANETボーカルオーディション2018