ギタブロー

ギターのことや機材、バンドについて好き勝手語るブログです

初心者がギターを挫折しないための5つの方法+α

 

 

こんにちは、今回も初心者ギタリストの方のために何か手助けになるような情報が伝えられたらと思います。

 

 

さて本題です

エレキギターを始める際にエレキギターを購入しなければならないのは当然のことですが、安いギターよりも高いギターのほうがおおよそ品質的に勝っているということは初心者の方でもわかることだと思います。

 

自分の考えとして、いわゆる”安物”のギターでギターを始めることに対して否定しません。

 

というのも安ギターがあるからこそ”ギターを始める”という行為のハードルを下げてくれていますし、長年ギターをしている方でもサブ機としてや改造のための勉強教材として活用するという目的で購入できます。

 

また価格が安いからといって音が悪いというわけでもなく(というより”いい音”の定義がない)ライブでも十分に使用できるほどに今の安ギターのクオリティは上がっています。

 

しかし、フレットやナットの処理、ペグなど各パーツの精度、使用木材のグレード、所有欲の満足感など価格の高いギターはその値段に見合うだけの理由もあり、「初心者こそ高いギターで始めるべき」とアドバイスする方も多いです。

 

では、それでもなぜ安いギターを購入するのでしょうか?

 

考えられる理由の一つとして

「続けられるか分からないから」

ということが挙げられるではないでしょうか?

 

たとえ1万円台のギターでも挫折してしまえば手痛い出費であるため、特に初心者の方にとっては「続けられると確信してからさらにいいものを・・」とお考えでないでしょうか?

 

 

 

そこで今回は

 

”高いギターを最初に購入した方”

”安いギターから初めて、いずれグレードアップを考えている方”

 

のいずれの方にも参考にしていただきたい

 

初心者がギターを挫折しないためのアイデアをご紹介します。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

 

 

ギターは常にケースから出して置き、ギタースタンドに立てかけておく

 

初めてギターを買うと大事にしたい気持ちから演奏後はギターケースにしまっておきたくなるものです。

 

しかしその行為は次回ギターを弾くときに、ギターケースから出さなくてはならないという手間ができてしまうため、ギターを弾くことが億劫になっていきます。

 

なので少しでも気が向いたときにギターを手にできるよう、ギターは常にケースから出して置き、ギタースタンドに立てかけておきましょう。

 

 

仲間を作る

 

やはり楽器は一人で始めるよりも周りに同じく楽器を始める、もしくはやっている仲間がいるほうが確実に挫折しにくくなります。

 

その人とバンドを組めるならなおさらですね。

 

自分の経験話ですが、1年間ほど周りに楽器をする人がいない環境で過ごしていた時期がありました。

 

誰とも音楽の話はできないし、バンドを組むこともできない、演奏を披露する場所もない、こんな状況が一生続くのならギターをやめてしまおうか?と挫折しそうになったことがありました。

 

ちなみにその時点でギター歴10年ほどでした。そんな長い間ギターを続けられていた自分でも周りに共有できる仲間がいなくなると続ける意味に疑問を感じてしまい、挫折しそうになったんですから、今からギターを始める方ならその重要性はなおさらでしょう。

 

 

ギター経験者に教えてもらう

 

挫折する理由として、”なかなか上達しないから”という理由も考えられます。

 

ギターを弾けるようになる手っ取り早い方法として、「経験者に直接教えてもらう」ことが挙げられます。

 

自分もこうして文字を通して初心者の方に役立てるような情報を発信しようとしてますが、やはり文字(教本など)だけで学ぶよりも映像・音声(教則DVDやyoutube)で学ぶほうが理解しやすく、映像・音声だけで学ぶよりも直接教えてもらうほうが理解しやすく、上達が早いといえます。

 

”楽譜では難しそうに感じるフレーズも人に弾いてもらうと案外簡単なフレーズだった”と感じることも多々あります。

 

ただそういう方が周りにいない場合は音楽教室などに通うという手もお勧めです。

(その分費用は掛かってしまいますが)

 

 

 

曲のコピーは”広く浅く”

 

完璧主義者の方にありがちなのですが、一曲を完璧に弾こうとしすぎてなかなか前に進まずに挫折してしまうパターンです。

 

特にバンドでライブをするために曲をコピーするのでなければ、一曲を完璧にコピーするよりも曲中の好きなフレーズだけコピーするという行為を何曲分も行うほうが挫折しづらいですし、ギターの練習としては優秀なのではないかなとおもいます。

 

また一曲を完璧にコピーする際も曲の冒頭からコピーを始めるのもいいですが、

その曲の印象的なフレーズやサビの部分から始めるとサクサクとコピーが進み途中で挫折しづらくなります。(曲のサビはシンプルなフレーズであることが多い)

 

 

 

目標を決める

 

何をする際でもそうですが目標を決めておくと練習にも身が入ります。

 

一番手っ取り早い目標といえば「ライブの予定を立てる」ことでしょう。

 

やはり人前で演奏を披露するという意識を持つとやる気も出ますし、ライブを行うことでこれからのギターライフを一層楽しむことができると思います。

 

 

 

その他モチベーションを保つためのアイデア

 

上記のことを行っていてもどうしてもモチベーションが上がらず、挫折してしまいそうになることがあると思います。

 

そんな時におすすめの方法をご紹介します。

 

 

・バンド関係のマンガや小説を読む

gitarou.hatenablog.com

gitarou.hatenablog.com

 

アニメや、ドラマ、映画なども同様に、物語を通して主人公に感情移入することでギターへの情熱を絶やさないようにする方法です。

 

自分もバンドメンバーのモチベーションを上げるためにバンドマンガを回し読みするようにすることで意識の高い練習ができるようにしています。

 

 

 

 

 

・素人の(へたくそという意味ではない)ライブ映像を見る

 特に文化祭ライブなどがおすすめです。


2012.06.09 静岡城北高校 城北祭 2/2

 

盛り上がって当たり前のプロのライブを見るよりも、自分同様素人のライブ映像を見るほうが感情移入しやすく、モチベーションを上げることができます。

 

特に文化祭のようなシチュエーションのライブだとより気持ちが昂るのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

ギターを始めたばかりの方だけでなく、中だるみを感じてきた方にとっても使えるアイデアが見つかれば幸いです。

 

 

 

 こちらも興味がありましたらご覧ください

gitarou.hatenablog.com

 

gitarou.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MUSIC PLANETボーカルオーディション2018